こんにちわ、日々アンチエイジング・スキンケアの研究をしているブログ管理人です。
オルビスは知る人ぞ知る…というか誰もが知るコスパ最強ブランドですが、
オルビスのメンズライン【ミスター】のラインナップが増えてきているので、
今回はミスターの「フェイシャル ナイトクリーム」をはじめとしたオルビスのメンズコスメを使って、高級コスメ並みのパフォーマンスを得られるスキンケア法をご紹介します。
オールインワンジェルだけで満足するのはもったいないです!
この記事で紹介するナイトクリーム・スキンケアを「習慣」にすることで、将来に向けてよりお肌は安泰なものとなります!
コスパいいのに質重視!です。 ではスタート。
→ オルビス公式サイト (PR)
この記事はもともとミスター フェイシャルナイトクリームを紹介した記事でした。
ミスターシリーズが一新されて、洗顔→ローションのあとの最後のステップとして使う保湿液のモイスチャライザーが「モイスチャライジングクリーム」にリニューアルされました。
フェイシャル ナイトクリームの代替品しても同じクリームの「モイスチャライジングクリーム」をローションのあとに使うことがオススメとなります。
オルビス「ミスター」の商品ラインナップが増えた
本格的にスキンケアをしたくても、どのブランドでなにを買えばいいか迷っていませんか?
でも、この「答え」は決まっていて最初は「オルビス」でいいんですよ。
オルビスは昔から実店舗もある大企業ブランドで、
品質が担保されており、そしてコストパフォーマンスがいい!
オイルカット(油分一切なし)なので男性と相性がいいのです。
そのオルビスのメンズラインが「ミスター」シリーズです。
オルビスの昔のメンズラインには「洗顔」と「ローション」の2種類しかなかったのですが、
それがここにきてメンズライン【ミスター】にどんどん新商品が投入されてきています。
「ミスター」の基本スキンケアとなるのは、
- ミスター ウォッシュ
- ミスター ローション
このほかに夜専用のナイトクリームと、
メンズ用のメイクアップ商品(コンシーラーなど)が投入されています。
んで、ミスターシリーズがここまで増えたとなると普段、私が使っていた高級スキンケアのアイテムを「コスパよいオルビス」におきかえていくことができるのです。
これが今回の記事の主旨です。
関連記事:【デパコスのみ】アンチエイジング用メンズコスメの価格帯別の商品まとめ【男のスキンケア】
先に結論をいうと、この記事でいう超スキンケア法とは、
基本の「洗顔 → ローション」のスキンケアとあわせて【ミスター フェイシャル ナイトクリーム】を夜専用に使うだけです。
まずは、オルビス「ミスター」の商品ラインナップをおさらいがてらみていきましょう。
オルビスのメンズライン「ミスター」のラインナップ
まずは洗顔のミスター ウォッシュですね。 スキンケア手順の「ステップ1」です。
洗顔をしないことにははじまりません。
ミスターの洗顔は泡立ちがよく、やさしいのに皮脂・汚れを吸着するようにしっかりと洗浄できます。


つぎにミスター ローション。
このコスメが基本となります。


これ1本で済むのに価格、テクスチャーの軽さといい、あらゆる意味で使いやすい。
ここまでが、ふつーのスキンケアステップです。
「洗顔 → ローション」なので続けやすいでしょう。
そしてこのたび、重要なのがつぎのクリーム。
オルビス ミスター フェイシャル ナイトクリーム
- オルビス ミスター フェイシャル ナイトクリーム

これを夜だけに使います。
夜専用のクリームです。
洗顔とオールインワンジェルでスキンケアできているなら男性としては「できすぎ」なくらいですが、
どうせなら一歩進んだスキンケアをするために、夜にだけこのナイトクリームを使うようにするということです。
ミスターのローションって使ってもらうとわかると思うのですが、みずみずしすぎて保湿が弱く、これだけだとスキンケアとしてもアンチエイジングとしてももの足りなさを感じてしまうのです。
フェイシャル ナイトクリームを含んだミスターのスキンケアステップ
ここまでをまとめると、
一歩進んだスキンケアをしていくため、オルビスのミスターで今回使うものは以下の3つ。
- 洗顔(ミスター ウォッシュ)
- オールインワンジェル(ミスター ローション)
- 夜にだけナイトクリーム(ミスター フェイシャル ナイトクリーム)
2021年3月追記:ミスターシリーズの「ステップ3」としてミスター モイスチャー(保湿液)が発売されました。そのあとさらに2023年現在はモイスチャーは「モイスチャライジングクリーム」に変更されています。
よってミスターのローションのあとに使うものは朝夜かぎらずに「モイスチャライジングクリーム」となります。
朝にはシンプルなローションですませ、
夜には集中ケア担当としてフェイシャル ナイトクリームで濃厚にスキンケアしていくということですね。
ミスター フェイシャル ナイトクリームの特徴





フェイシャル ナイトクリームは白いクリーム状のテクスチャー。
寝る前に使うとき、このナイトクリームだけでも使えなくもないですが、
これだけだと若干、伸びがわるいのでローションのあとに使うか、ローションの少量を手にとって一緒に顔全体になじませると手入れがラクになります。
ナイトクリームは毎日やる必要はなくて、公式の使い方でも週に3日くらいとありますが、いつでも毎日でもいいと思っています。
ミスター ローションだけでは、あまりにもさっぱりしすぎていてほぼ水みたいなテクスチャーです。だからこそテカらないしメンズ向きなわけですが。
乾燥肌の方や、アンチエイジングしたい方には、もはやオプションなどではなくフェイシャル ナイトクリームは必要なものであると考えています。
ローションだけではもの足りない。
乾燥しがちな夜の風呂あがりにこそ、夜専用のフェイシャル ナイトクリームで保湿とアンチエイジング強化をキメておくことをおすすめします。
そしてじつは、これチューブタイプなので持ち運びもしやすいんです。
なので夜、宿泊や銭湯のときにも出先でしっかりスキンケアすることができます。
このことはアイクリームと同じ利点ですね。
フェイシャル ナイトクリームの成分とサンプル版


ミスター ベースカラー コントローラー
ミスターシリーズには「洗顔・ローション・クリーム」のほかにメンズ用のネイルケアとメイクアップ商品があります。
ちょっと女々しくは感じてしまうのですが、それでも注目なのが「ミスター ベースカラー コントローラー」という便利なものがあるということです。
色のつくファンデーションなので、ここはとばしていいのですがオプションとして覚えておいて損はない!
このようなコスメは、口まわりの青ヒゲ隠しと頬や毛穴のブツブツ隠しに使えます。
もちろん毎日使う必要なんてないです。
大事なとき専用ですね。
近年「男の」メイク商品が増えてきています。
過去にもこの手の商品はあるにはあったのですが、かたいクリーム状で伸ばしにくくめんどくさかったりもしました。
ミスターは、メンズの肌にあわせてつくられています。使用感も軽い。
ベースカラー コントローラーは、SPF20・PA++ の日焼け対策効果もあり、男性版「BBクリーム」といった感じです。
ビデオ会議で「顔だけ」でもささっと印象よくするために戦力になると思います。
人によってはマッチングアプリ(など)を使っている方もいると思うのですが、その際に、まさかそのまま撮った写真を使ってないですよね?
ここではそのようなアプリをテーマにしているわけではないのでさらっといいますが、ミスターシリーズの男性用メイク商品を使ったうえで自然な写真を撮ることが攻略のコツです。
(2023/12/07 12:53:36時点 楽天市場調べ-詳細)
オルビス「ミスター」の一歩進んだメンズスキンケアのまとめ
これまで高品質スキンケアで予算を度外視した場合、使うものは、
「ラボシリーズ」あるいは「資生堂メン」でした。
ちなみに「シスレー」とか「マックス LS」とかなにいってんだってこのブログをみると思うかもしれませんが、これらはまだ覚える必要はないです。
まずは、
オルビス ミスターでは、
普段はローション
重大なイベント時には、あわせてベースカラー コントローラー
夜のアンチエイジング・スキンケアとしてフェイシャル ナイトクリーム (今はモイスチャライジングクリーム)
これでコスパよく、スキのないスキンケアとなります。
男にとってはきちんと洗顔をしてローションを使っているだけでも進歩ですが、それはみんながやっていることなので、
普通のスキンケアにくわえて、夜だけにフェイシャル ナイトクリームを使うだけ。
くわえて大事なイベントのときにのみベースカラー コントローラーを使う。
ベースカラー コントローラーは肌ケアではないので普段はなくてもかまいませんが、ナイトクリームの夜ケアははずせないと思っています。
オルビスのお得なリピート方法!
オルビスにはお得なリピート(続けかた)があって、
それはオルビス公式サイトで主力コスメ(洗顔とローション)を買っていって、こまかいアイテムはサンプルをもらっておくというものです。
オルビスでは購入したアイテム数だけサンプルをもらえます。
ニキビ肌用はこちら:メンズに人気!オルビスのニキビ用スキンケア「クリアシリーズ」
最初のうちはベースカラーコントローラーやオルビスの美容液などをサンプルでもらっておきしょう。
ガッツリ使わないものはサンプルで。ちょっとケチっぽいですが節約しながらそろえることができます。
オルビスの利点のひとつは膨大なサンプル商品数にあるので、サンプルが気に入ってから現品を買うといいでしょう。
その分、がっつり使っていくことになる「洗顔」と「ローション」と「クリーム」は公式からリピートしていきます。
ミスターシリーズではありませんがオルビスのアイクリーム、ボディローション、リップクリームなどを洗顔・ローションとあわせて買ったとしても5千円以内ですみます。
ナイトクリームをあわせて買っても1万円以内ですむ(ナイトクリームはすぐになくなるわけではないです)。
ここまでそろえれば十分。これだけでいいんです。
そしてリピートしていくだけ。
少しの努力の足しにフェイシャル ナイトクリーム (今はモイスチャライジングクリーム) を使うことがキモですね。
歳を重ねていくうえで肌が見ちがえるようなケアをしていける。
衝撃なほどお得なミスターのセット(初回限定)

ここでびっくりな内容ですが、今回取り上げたミスターシリーズのトライアルのセットを、なんと980円(税込)で試すことができます!
洗顔とローション、そして新たに発売されたクリームの3点セット+オマケ付き (PR)
メンズスキンケアはオルビス ミスターシリーズに決まり!
スキンケアがわからない、調べ方もわからないって男性は多いと思いますが、
結論はオルビス(のミスター)をつかっていればいいんです。
まずは、それを続けていくだけです。
そのかわりラインナップはそろえること。
とくに夜にナイトクリームを追加することがヒケツです。

つまりミスターはメンズスキンケアの初心者から、さらに上へ進みたい上級者まで使える。
オルビスのミスターシリーズならばコスパいいのに高品質なスキンケアができる。
高品質スキンケアは続けていくだけで、会う人から印象よく、人から好感を得られ、自信がつく。
お肌をケアしていくことは、間違いなく「メンズのクオリティ・オブ・ライフ」は上がります。
それはオルビスの
- ミスター ウォッシュ(洗顔)
- ミスター ローション(化粧水)
- ミスター モイスチャー → クリームに変更(保湿)
- フェイシャル ナイトクリーム ↑
- ベースカラー コントローラー
を含むミスターシリーズでできます!
大きなポイントが普段のスキンケアにくわえてフェイシャル ナイトクリーム (今はモイスチャライジングクリーム) を使うこと。
オルビスはクリームだってコスパよく、お金もそこまでかからずにクオリティ・オブ・ライフを上げることができるのでぜひ試してみてください!
まずは「洗顔」「ローション」「モイスチャー(クリームに変更)」の全部を使えるミスタートライアルセットをこちらから税込み980円(安すぎ!)で購入することができます。 (PR)