資産運用

SBIの株主優待 (謎の) サプリメントの正体【アラプラスとは?】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ネット証券国内最大手のSBI。

ほとんどの方が株を買う場合、SBI証券か楽天証券を使っているはずです。

んで、いきなりですがSBIホールディングスの株主優待はサプリメントです。

なんで金融のSBIがサプリメントなんだろう?って思ってました。

SBIグループって証券、銀行、FXなど金融のイメージが強い中、唯一異彩?を放っているサプリメント会社がSBIグループ内にあるのです。

それがSBIアラプロモ

金融のイメージの強いSBI、そのSBIの健康食品について書きました。

SBIアラプラモ

追記:現在のSBIホールディングスの株主優待は「暗号資産 (仮想通貨) XRPを受け取れるクーポンコード券」か「SBIアラプロモの商品セット」のどちらかを選べます。

2022年版の株主優待
2022年のSBIホールディングスの株主優待

このブログ的に嬉しい?ALAスキンケアの美容液付き!

アラプラスのコンセントレートセラム

届いた株主優待 (2021年版)
2021年のSBIホールディングスの株主優待

届いた株主優待 (2020年版)
2020年のSBIホールディングスの株主優待

届いた株主優待 (2019年版)
2019年のSBIホールディングスの株主優待

 

SBIでトレードの取引手数料が安くなるとかの優待ではなく、届くのはまさかのサプリメント。

謎のサプリメント。謎サプ。

SBIの謎サプとはどんなものなのでしょうか。

SBIは健康事業に力を入れていた

SBIグループは、オンラインにおいて証券、FX、保険、銀行などの金融サービスを提供したり、ベンチャー企業向けに投資するといったことで有名ですが、

それらと並んでじつはバイオ関連事業に力を入れているのでした。

 

SBIがバイオベンチャーに投資していることは知られていますが、自らも金融事業と同じくらいに革新的な医療、医薬品、健康食品・化粧品の研究開発をしており、

SBIグループのサイトを見ても金融サービス事業、投資事業と並んで3大事業として健康に力を入れているってことです。

それでもSBIの健康商品は、知名度ない感じですが (失礼)

 

そんなSBIはALAというアミノ酸に注目して商品を展開しています。

このALAというアミノ酸は、体内の代謝を促進し、血糖値の改善にとくに期待できるみたいです。

そんなALA (5-アミノレブリン酸) を用いた化粧品及び健康食品を販売するのがSBIグループのSBIアラプロモ。

たしかにサプリのほかにALA配合クリームやローションも販売されている。

とにかくALAはアンチエイジングの助けになる。

SBIアラプロモの主力成分のALA (アラ) とは

ALA(アラ)とは

ALAとは5-Amino Levulinic Acid (5-アミノレブリン酸) の略称で、36億年前、地球上に生命が誕生したときにもALAが関わっていたと考えられ、 生命の根源物質とも言われている。

ALAは赤ワイン、高麗人参、かいわれ大根、お酢等の食品に多く含まれています。

天然のアミノ酸の一種のALAは製造コストが高く限られた用途にしか使えませんでしたが、コスモ石油発酵法という製造方法によりALAを用いた商品を多く製造し、手の届く価格で商品化できるようになったとのこと。

SBIとコスモ石油とのタッグ

2008年にSBIコスモ石油とがジョイントベンチャーを設立 (現社名はSBIファーマ)、そこで研究開発されたALAを用いた商品を販売しているのがSBIアラプロモ。

ALA (アラ) をプロモーションするという意味でアラプロモという社名みたい。なるほど。

アラプラス 糖ダウン

そんなALA商品ですが、

商品を全部見たところ、一番使えそう?なのがアラプラス 糖ダウン

このアラプラス 糖ダウンは機能性表示食品として消費者庁に届出が受理されています。

ある程度の年齢になってくると健康診断受けている人も、受けていない人も一番ビビるのが血糖値じゃないでしょうか。

血糖値とは、一般には血液中のブドウ糖の量のことを意味しますが、不規則な食事、外食、運動不足などが原因となりその血糖値は上昇しすぎてしまいます。

血糖値の高さが正常値を超えると糖尿病の疑いがでてしまう。

日本人は、隠れ高血糖の人が多く (4人に1人)、とくに働き盛りは炭水化物の食事や外食も多くて高血糖になりがち。

糖ダウンはALA全商品中一番の人気です。

公式サイト
ALAの人気商品ランキング

1日1回いつ飲んでもOKってところが使える。

  • 高めの血糖値が気になる方
  • 日頃の運動不足が気になる方
  • 炭水化物(ごはん、メン類)が好きな方
  • 健康診断が気になる方
  • SBI好き

あてはまるのなら試してみる価値はあるかもですね。

 

普通にドラッグストアでも売られていました。

ドラッグストアでのアラプラス糖ダウン

睡眠の質を改善したい人に「アラプラス 深い眠り」

歳をとるごとに忙しい男性 (もちろん女性も) の悩みは「血糖値」とならんで睡眠の質を改善したいことではないでしょうか。

加えてALAからは、眠りに満足していない人向けにつくられた機能性表示食品がアラプラス 深い眠り

この睡眠サプリも1日1粒いつ飲んでもOK。眠りに満足していないのなら試してみる価値あり。

SBIの優待はALAの研究にご熱心でそれを商品化したものだった

SBIは近年になって盛んに研究されているALAにいち早く注目して製品化していた。

SBIは、ALAのトップメーカーとして、SBIアラプロモの販売する商品すべてにALAが入っている。

このALA製品が、SBIホールディングスの株主優待のサプリメントの正体だったのです。

 

優待のひとつのアラプラスゴールドはALAが一番つまっているプレミアムな商品でした。ラッキー、せっかくもらったものだから今飲んでいるところです。

アラプラスゴールドの中身

ちなみに1,000株以上を1年継続保有の株主にはALA商品フルセットで届くようです。アラプラスゴールドも1年分w

ただし1,000株以上だと現在の株価で200万円以上投資しなくてはならないので現実的ではないです。欲しいならサプリのみ買うだけ。

資金に余裕のある方は、いずれネット証券が対面型証券会社を追い抜いていくと考えるのならばサプリもらいながら投資するのもありっちゃあり。

 

 

SBI証券は、普段利用していることもあってかってに親近感はわきます。

SBIグループの魅力といえば革新的なサービスの中でも、あくまで法令遵守、顧客優先が徹底されているので、ALAサプリメントもそのような感じでしょう。